第1回いきいき健康マージャン交流大会開会式のようす
高齢者のスポーツと文化の祭典である「ねんりんピック」(※)がいよいよ10月16日より開催されます。 今年の開催県は群馬県です。(ねんりんピックぐんまホームページへ)当協会ではねんりんピックにおける健康麻将の正式種目化を目指し、 今年から、まずは、ねんりんピックの中の自主企画イベントとして、ねんりんピックに参加してゆくこととなりました。 第1回の記念すべき大会は10月9日(土)伊勢崎市ふくしプラザで開催され、多くのゲストの方々と、地元群馬選抜・協会開催会場選抜 の選手60名が参加、優勝者には群馬県知事賞と伊勢崎市長賞が送られました。ページ下部で大会成績をご報告いたします。 当日はねんりんピックぐんま実行委員会より参加選手全員に記念のメダルも頂き、無事大会を終了することができました。来年の開催 地は福岡となっております。健康麻将の正式種目化のために、皆様応援宜しくお願い申し上げます。 |
ねんりんピック群馬自主企画イベント 第1回いきいき健康マージャン交流大会 主催 日本健康麻将協会 群馬県麻雀段位審査会 協力団体 ねんりんピックぐんま実行委員会 群馬県伊勢崎市ふくしプラザ 麻雀博物館 麻雀新聞(マスコミ文化協会) 日本麻雀競技組織委員会 日本麻雀連盟 全国麻雀業組合総連合会 関東地区麻雀業組合連合会 全国麻雀段位審査会 協力業者(順不同) 株式会社マツオカメカトロニクス 株式会社大創 有限会社アピア 会場 群馬県伊勢崎市ふくしプラザ(多目的ホール) |
※ ねんりんピックとは・・・ 「ねんりんピック」の愛称で親しまれている「全国健康福祉祭」は、60歳以上の高齢者を中心とするゲートボールや卓球、テニスなどの 各種スポーツ競技や美術展、音楽文化祭などの文化イベントや健康福祉機器展、ふれあい広場など、あらゆる世代の人たちが楽しめる 総合的な祭典です。厚生省創立50周年を記念して昭和63年にスタートし、毎年開催されています。 ※ いきいき健康マージャン交流大会システム説明 群馬で開催された教室の生徒さんが初めて大会に参加する”わかばの部”と群馬選抜・協会選抜にゲスト選手を加えた”一般の部” との二つの部に分けた大会が同時に開催されました。それぞれ半荘4回戦。”わかばの部”は開催された教室に合わせたルールで 順位点なし、”一般の部”は健康麻将ルールで順位点あり(+12000・+4000・▲4000・▲12000)でした。 |